2015年04月21日
ごあいさつ
旧暦3月3日、大安吉日の今日、オープンいたしました「くり茶屋」でございます。
今日のブログが、くり茶屋の長旅の第一歩になると思います。
くり茶屋は、これまでに数秘学、タロット、レイキを勉強してきました。
普通の女子と一緒で、スピリチュアル系はそこそこ嗜んでいた私ですが、そこはあくまでみてもらう方。
そんな私が、数字を使って人生を解き明かす数秘学にはピンときたのです。
数秘学の話しをここで書くと、とっても長くなってしまうので、またおいおい。
数秘学を勉強した流れで、自然とタロット、そしてレイキに入っていけました。
まだまだ経験不足ではありますが、いずれも興味深く、自分の人生にかかっていた霧のようなものが、どんどん薄くなっていくような感じになりました。
そして現在、オーストラリア初の和み彩香カウンセラーになるべく準備をしている所です。
和み彩香とは、日本の神戸発祥のカラーセラピー。
数あるカラーセラピーの中から、私がピンときたのが和み彩香でした。
数秘学、タロット、レイキ、そして和み彩香を習得し、自分自身の人生を豊かにするだけでなく、もっと楽に、そして豊かに生きて行けるんだと言うことを、少しでもお伝えして行ければと思っています。
そして、そんな私が目指しているのは、「ちょっと、話しを聞いて下さい!」「なんとなくお茶したかったんですよね~」と、気軽に立ち寄ってもらえる場所をつくる事。
そして、その第一歩として、くり茶屋のブログを開設させて頂きました。
皆様、どうぞよろしくお願い致します

撮影:くり茶屋
今日のブログが、くり茶屋の長旅の第一歩になると思います。
くり茶屋は、これまでに数秘学、タロット、レイキを勉強してきました。
普通の女子と一緒で、スピリチュアル系はそこそこ嗜んでいた私ですが、そこはあくまでみてもらう方。
そんな私が、数字を使って人生を解き明かす数秘学にはピンときたのです。
数秘学の話しをここで書くと、とっても長くなってしまうので、またおいおい。
数秘学を勉強した流れで、自然とタロット、そしてレイキに入っていけました。
まだまだ経験不足ではありますが、いずれも興味深く、自分の人生にかかっていた霧のようなものが、どんどん薄くなっていくような感じになりました。
そして現在、オーストラリア初の和み彩香カウンセラーになるべく準備をしている所です。
和み彩香とは、日本の神戸発祥のカラーセラピー。
数あるカラーセラピーの中から、私がピンときたのが和み彩香でした。
数秘学、タロット、レイキ、そして和み彩香を習得し、自分自身の人生を豊かにするだけでなく、もっと楽に、そして豊かに生きて行けるんだと言うことを、少しでもお伝えして行ければと思っています。
そして、そんな私が目指しているのは、「ちょっと、話しを聞いて下さい!」「なんとなくお茶したかったんですよね~」と、気軽に立ち寄ってもらえる場所をつくる事。
そして、その第一歩として、くり茶屋のブログを開設させて頂きました。
皆様、どうぞよろしくお願い致します


撮影:くり茶屋